大川原化工機株式会社 Ohkawara Kakohki Co., Ltd.
HOMEトピックス製品案内事業内容会社案内採用情報リンク集お問合せ・資料請求製品検索
カタログ ダウンロード案内図サイトマップ
事業内容
どんなことをする会社?
液体の微粒化など
エンジニアリング会社
新しいものづくり
環境問題への取組み
受託加工承ります!
海外ネットワーク
業務の流れ
粉体技術研究所
カタログ ダウンロード
お問合せ・資料請求
大川原化工機製品のカタログダウンロード


HOME> 事業内容(どんなことをする会社?)> 業務の流れ
どんなことをする会社?

実際の業務流れ
<<一つ前へ
Photo_試験機


Photo_設計・設計審査


Photo_建設風景


Photo_建設風景


Photo_完成
  ▼ お引き合い
  弊社の営業担当者が、お客様のご要求を伺い、そのご要求事項をどうやって達成するのかを、お客様とご一緒に考えます。
  ▼ 試験
  ご要求事項達成のための方法が、正しい方向であるかどうかを検証するために、試験を実施し、確認致します。
合わせて、装置の基本設計条件を固めます。

粉体技術研究所の詳細はこちら>>
  ▼ 提案
  ご要求事項と試験検証結果に基づき、システム或いは装置の提案を致します。
提案内容に対して、お客様とディスカッションをさせて頂きます。
ご要求事項と提案内容に齟齬がないかをしっかり確認し、ご満足頂けるベストの提案に仕上げます。
  ▼ 契約
  ご提案内容を、ご確認頂いた上で、ご納得いただけるものでしたら、ぜひ弊社にご用命ください!
  ▼ 設計
  ご要求内容を、お約束のスケジュールで納入できるようマスタースケジュールを作成し、具体的にデザイン作業を進めます。
必要に応じて、お客様との打ち合わせや実証試験なども行います。
お客様へ納入するシステム或いは装置の納入仕様書を作成し、お客様の最終確認をいただきます。
  ▼ 調達・製作
  お客様から最終確認を頂いた後、材料・部品・機器等の調達を開始します。
  ▼ 検査
  検査要領書に基づき、厳格な検査を実施します。
お求めに応じて、お客様御立会いの上で実施させて頂きます。
  ▼ 納品・搬入・建設
  お約束した納期通りに、お客様のところへ、納入致します。
現地での搬入据付工事が役務範囲の場合、弊社現場管理者が安全第一で現地工事の指揮を執ります。
  ▼ 試運転
  搬入据付が完了し、いつでも運転可能な状態になりましたら、弊社技術員が、装置の完成検査を行い、その後、契約内容に則った試運転調整を行います。
試運転調整の結果、契約の内容通りの性能を発揮することが確認できた時点で、検収を頂き、お客様にお引渡し致します。
  ▼ アフターフォロー・メンテナンス・設備診断
  担当営業マンを窓口にして、ご使用中の不具合や修理などのご用命にも、すばやく対応させて頂きます。
お引渡し後も、末永くお使い頂く製品ですから、定期的なメンテナンスは欠かせません。弊社では、メンテナンスにも力を入れております。
また、合わせて故障を未然に防ぐためにも、設備の定期的な診断をお勧めしております。
お客様のご要望をお寄せ下さい。
Page Top

HOMEトピックス製品案内事業内容会社案内採用情報リンク集
製品検索カタログダウンロードお問合せ・資料請求案内図サイトマップ

Copyright(c) 2007 OHKAWARA KAKOHKI CO.,LTD.