大川原化工機株式会社 Ohkawara Kakohki Co., Ltd.
HOMEトピックス製品案内事業内容会社案内採用情報リンク集お問合せ・資料請求製品検索
カタログ ダウンロード案内図サイトマップ
事業内容
どんなことをする会社?
液体の微粒化など
エンジニアリング会社
新しいものづくり
環境問題への取組み
受託加工承ります!
海外ネットワーク
業務の流れ
粉体技術研究所
カタログ ダウンロード
お問合せ・資料請求
大川原化工機製品のカタログダウンロード


HOME> 事業内容(どんなことをする会社?)> 環境問題
どんなことをする会社?

環境問題にも取り組んでます
<<一つ前へ次へ>>
製品の省エネルギー、CO2削減化を進めております。
Photo_ガステム


Photo_丸い粒子
  ガステム
  ごみ焼却場や産業廃棄物処理焼却場から発生するダイオキシンの量を抑える装置を開発し、日本全国の処理施設でお使いいただいております。

ガステム詳細はこちら>>
  食材事業
  食品業界において、これまでは未利用のまま捨てられていたものもできるだけ有効利用し、廃棄物を減量(できればゼロ)とすることが求められております。
また、食の安全性が厳しく問われております。
そのための解決策として、前項に述べました過熱水蒸気殺菌乾燥装置を開発しました。
  本装置を使った実績例
  (1) 有効成分が豊富に含まれているけれども長期間保存が難しく、ごく一部を除き廃棄することが当たり前だったおから(豆乳の絞りかす)を、ほぼ無菌の食材として再利用できるようになりました。
当社内食材工場にて、横浜市学校給食用に、この乾燥殺菌おから(商品名:OHからだ!)を製造し、納入しております。
これ以外にもOHからだ!は、パンやクッキー・煎餅などへも利用され、からだに優しい食品づくりにも役立っています。
  (2) おから以外でも、殺菌が難しく長期保存できなかった、スパイスの実なども、きちんと殺菌できるようになりました。
Page Top

HOMEトピックス製品案内事業内容会社案内採用情報リンク集
製品検索カタログダウンロードお問合せ・資料請求案内図サイトマップ

Copyright(c) 2007 OHKAWARA KAKOHKI CO.,LTD.